ダミー
  • 北海道情報doなびへのご意見
  • 北海道情報doなびのサイトマップ
  • 北海道情報doなびへ広告掲載をお考えの方へ
  • 北海道情報doなびへ相互リンクご希望の方

北海道情報doなび|北海道の観光やグルメ情報を発信

グルメ情報トップへ  観光情報トップへ
北海道情報サイトdoなびモバイルサイト


観光 > 地域:美瑛・富良野 > ジャンル:観光地

【ヒット数:23件 1件〜15件まで表示】

 1 | 2  次の15件
国道38号沿いの道の駅「南ふらの」は、かなやま湖や空知川で盛んなカヌーの軸先をイメージしたユニークな形の建物が特長です。

まず目に入るのは、エントランスロビー正面に設置された大型水槽。 幻の魚「イトウ」をはじめ、アメマス、ニジマス、ウグイなどの淡水魚が悠々と泳いでいます。

道の駅「南ふらの」の人気は、エゾカツカレー。1階のレストランでは、他にもイトウやニジマスのおにぎりなど、地場産品を使った各種メニューが揃っています。

特産品販売コーナーも、ドライフラワー、陶芸品、バタじゃが、 くまささ茶などの特産品が豊富にあり楽しめます。
芦別岳を源とする芦別川にかかり、水流が岩盤を三段の階段状に流れ落ちる滝です。
時期により水量が大きくかわり、雪解けや雨降りの後には、豪快な景観を楽しむことができます。
また、秋の紅葉の時期は、滝の流れと色づいた木々とのコントラストが美しく、トイレや売店などもあるので、ドライブの休憩スポットには最適。
ちなみに、三段滝は富良野を舞台にした「北の国から'98時代」で、純がシュウからもらった手紙を読むシーンに登場します。
昭和39年にかんがい用に設置されたダムです。晴れた日には十勝岳連峰を遠く望む事ができ、写真家には人気のスポットだそうです。ダムのほとりには遊歩道があり、しらかば・かつら・えぞやまざくら・ななかまど・やまもみじの木々が生い茂り、四季折々の風景はすばらしいです。
南富良野町の中央に位置する「かなやま湖」は、周辺に公園やオートキャンプ場が整備され、多くの観光客で賑わう観光スポットです。 湖畔にはラベンダーの丘「鹿越園地」もあり、7月には他では見る事の出来ないラベンダーと湖との美しいコラボレーションを楽しむ事が出来ます。 フィッシング、カヌーイング、ラフティングなどのアウトドア体験も人気で多くの観光客が訪れますが、特にお勧めはキャンプとのセットや、ログコテージとの宿泊セットです。また、かなやま湖周辺には、道の駅「南ふらの」もありますが、こちらは「カヌーの軸先」というユニークな外観が目を引きます。エントランスロビーの正面にはかなやま湖に生息するイトウやアメマス、ニジマスなどの淡水魚の入った大型水槽もあり、訪れた人を楽しませてくれます。
白金温泉にある橋から見下ろせる美しい滝。温泉の成分で染められたコバルトブルーの澄んだ水が勢いよく白金小函の渓流に流れ落ちていきます。
ファーム富田と言えば最初にラベンダーの栽培を始めた事で有名です。ラベンダー畑「トラディショナル(伝統)」や色とりどりの花が咲き乱れる「彩りの畑」が中でも有名な花畑であり、お勧めの撮影スポットでもあります。ラベンダーの他にも赤やピンクのポピー、白いカスミソウ等、様々な花が鮮やかな色合いを楽しませてくれます。お土産を買うのに最適なのはメイン施設「花人の舎」ですが、こちらにはTOMITAブランドのオリジナル商品が並び、2階にはラベンダーの歴史や富田ファームの軌跡の紹介等が展示されています。ラベンダーの芳香に包まれ、癒されながら店内を楽しむ事が出来ますよ!隣には「ドライフラワーの舎」があり、そちらを出てすぐに広がっているのが「濃紫3号(早咲き)」「おかむらさき(遅咲き)」「ようてい」「はなもいわ」等の品種が楽しめる「倖(さきわ)いの畑」です。約150種類もの花が楽しめる上に、レストハウスも併設されているのが嬉しい。薄紫色のラベンダーソフトクリームはこちらの人気商品です。
ニングルテラスは新富良野プリンスホテルに隣接した、森の中に広がるショッピングロードです。
テラス内のショップにはこだわりのクラフトグッズや、キャンドルは富良野らしいオリジナルの商品が並び、お土産にぴったり。
四季折々の富良野の大自然に囲まれた森の中を散策する気分でお店を見れば、気分もリフレッシュしてくれること間違いなしです。
森の中にはカフェテラスなどもあるので、のんびりショッピングを楽しむのに最適。

クリスマスシーズンのライトアップはひときわ幻想的で、恋人達にぴったりです。
1976年にセブンスターのテレビコマーシャルで使われたことで、その名がつけられた一本のカシワの木は、美瑛の丘でもっとも有名な木のひとつです。
現在、近くには大きな駐車場や売店などができ、連日観光客の姿がたえません。
誰にも邪魔されず、美しい丘陵地帯に枝を広げるその姿を撮影したければ、できるだけ人の少ない早朝に訪れるとよいでしょう。
北の国からのロケ地として有名な富良野麓郷。その「五郎の石の家」へ向かう途中にある「富良野白井塾農園」の入り口の小さな小屋で販売されている「蛍のソフトミルク」は牛乳感たっぷりのさっぱりしたソフトクリームです。
石の家などで、北の国からの気分の浸った後、この「蛍のソフトミルク」で癒されましょう!
白銀荘は、大雪山国立公園十勝岳連峰の中腹にあり、大自然に囲まれた静かな温泉地です。
四季折々の彩りを見せる大自然と、良質の温泉が、登山やスキー客をはじめ幅広い人たちに支持される温泉です。
ここは自炊式の宿泊施設になっており、格安で利用できるので、登山や湯治などにも利用されています。
なだらかな丘陵地にカラマツが一直線に並ぶ姿が美しい「マイルドセブンの丘」。1977年に日本たばこのマイルドセブンのCMに使われたことから、こう呼ばれるようになりました。
ラベンダーのパープルカラーや、真っ白なジャガイモの花が満開になる初夏も素敵ですが、一面が純白の雪におおわれる冬の景色や、シルエットがうかびあがる夕暮れ時もとても幻想的です。
こちらは、名前の通り趣ある石蔵の外観を持つ道の駅。
大正初期に建設された美瑛軟石づくりの石倉庫を改装し、2007/4/28にオープンしました。
美瑛産カラマツを使用した温もりあふれる館内では、美瑛産素材から作られたコロッケやソフトクリームを味わったり、地元の芸術家の作品や農産加工品などを購入したり、定期的に開催される美瑛に縁ある方々の写真展や個展を楽しむ事が出来ます。
また、隣接する「ふれあい館ラヴニール」では、美瑛産小麦「春よ恋」を使用したパンづくり、うどん、バター、アイスなど美瑛の農産物で様々な加工体験をする事が出来、子供から大人まで、美瑛を満喫する事が出来る場所と言えるでしょう。
「北の国から」で宮沢りえが扮するシュウと五郎が入った露天風呂。
駐車場から野山道を下っていくと野趣あふれる温泉が現れます。
浴槽は上下に2つありますが、日によって湯がとても熱いことがあるので、ホースで水を引いて水温の調節が必要。
脱衣所はありますが、基本的に男女共用なので、女性は着替えに苦労するかも。
泉質は硫化物泉。秋には周囲の紅葉が美しい露天風呂です。
大雪山十勝岳連峰の裾野に広がる丘陵地帯で営まれている農業の景観と、なだらかな曲線が作り出す耕作地の風景が美しい農村景観を作り出し、「丘のまちびえい」の観光資源となっています。そこには、人々の暮らしがあって、厳しい自然との戦いと、年月をかけて作られてきた美しい景観が人々の暮らしと共に息づいています。
春から秋までの花の季節には数十種類の草花が咲き乱れる美しい眺めがご覧頂けます。大雪の山と、丘の景色と、色とりどりの花々が織り成す風景は絶景です。
 1 | 2  次の15件