シェフのまかないレシピ>フレンチレストラン&パティスリー かやの茶屋> 残りゴハンを使ったシチュー

残りゴハンを使ったシチュー
小麦粉からホワイトソースを作らなくても、ご飯のデンプン質で簡単になめらかなホワイトソースができてしまうのです。
これは使える裏技だとおもいませんか?ダマにもならないし、ご飯の味はどこにも無し!
ご飯は柔らかくなるまで火を通してくださいね。
ワインの香りがほんのり効いた美味しいシチューです。
- 1
- 2
- 3
- 4
シェフのまかないレシピイメージ写真
完成イメージ

シェフのまかないレシピイメージ写真2
イメージ写真2
かきくけこ
シェフのまかないレシピイメージ写真3
イメージ写真3
さしすせそ
シェフのまかないレシピイメージ写真4
イメージ写真4
たちつてと
… 作り方 …
< 用意するもの > …4〜5人前
< 用意するもの > …4〜5人前
- ルー
- 玉ねぎ・・・大1/2個
- にんにく・・・1片
- バター・・・40g
- 冷やご飯・・・1/2膳
- 牛乳・・・1リットル
- ブイヨン(または水)・・・300〜400t
- 水を使った場合は固形スープの素1個
- 白ワイン・・・100cc
- 塩、コショウ・・・適量
- 具
- ベーコン・・・2〜3枚
- 残り野菜(にんじん、たまねぎ、キノコなど、水分の少ないものなら何でも)・・・適量
- 肉、魚、魚介など、あれば・・・40g
- バターでニンニク、玉ネギをしんなりするまで炒める
- 冷ご飯も加えてほぐすように炒め、白ワインを加え香りをつける。
- 牛乳とブイヨンを加える10程ご飯が柔らかくなるまで煮る。
- Bを火からおろして、ミキサーにかけ、シノワで漉す。塩コショウで味をととのえておく。
- ベーコン、残り野菜を火の通りやすいように小さめの一口大に切り、バター炒める。
- 炒まったら、先ほどのルーに加えて柔らかくなるまで少し火を通す。
- 塩コショウで味をととのえて、皿に盛って出来上がり。