クリスマスツリー

RIMG0400.JPG
雪がチラつきいよいよ冬が来ます。
今年もAH ME FURI店頭に、クリスマスツリーを出しました。
ブルーのライトを取り付け、ちょこっと飾りつけしていると
今年もそろそろ暮れていくんだとしみじみ・・・
RIMG0405.JPG
今年はシュープリームスのクリスマスアルバムを、窓辺に飾りました。
いつものビングクロスビーサンタさんは、12月に入ってから飾ります。
AH ME FURIクリスマスの顔は、はずせないです。
RIMG0422.JPG
11月30日
すっかり冬に包まれた札幌市内を、今季初出動?のササラ電車が走る〜
店の前は電車通り。ササラ電車がピタリと止まったので、
スワっとデジカメを手に飛び出しましたが、コンデジにはムズカシイ距離に
走り去ってしまいました。よって、この写真は目を凝らしてみてください。

栗くり坊主

2011_10300032.JPG
函館バナシのUPがゆっくりでしたので、先月の栗ご飯の集いの模様を
書くのが遅くなりました。季節はずれの栗を堪能?ください・・・

栗ご飯の集いは、真空管試しとして、おなじみレコパルI 田さん邸を訪問した時、
庭にたわわに実る栗に、反応したことから始まりました。
聞くとI 田さん、こんなに実る栗を、今まで一度も食べてないとのこと!
な〜にやってんですか〜byK山さん。
それじゃあ栗ご飯を皆で食べましょうという顛末です。

栗を剥く。。と一言で言っても、棘があり、容易に触らせてくれません。
そんな時お客さんの、花sさんが「栗くり坊主」なる栗剥きハサミの情報を
I 田さんに伝えたところ、ネット通販好きな氏は、
早速!注文して取り寄せた早業。笑っちゃうような名前(I 田さんが
付けたんだと思ってましたー。)ながら、なかなかの優れもの。
イカ剥きのムケルッチャーでしたか?、それに引けをとらないアイデア商品でした。
栗ご飯が出来る目標栗数を、見事に剥ききった頃合に
手を上げたお客さんと、I 田さん邸にていただきました。

ご飯を作るにあたって、みかっちさんのアイデアと手際の良さで、
大変美味しく食べることができたことに感謝。
仕事の合間を縫って??ハシゴをかけて栗を収穫し、栗くり坊主で
せっせと剥いてくれた、レコパルI 田さんに脱帽デス。
栗は小ぶりながら、しっかりとコクのある味わい。
美味しい秋の味覚を、楽しませていただきました。
2011_10300034.JPG
栗ご飯ができる間、DJ Y田さん持ち込みの「PC用DJマシーン」で
様々なジャンルの音楽を聴かせていただきました。いろんな音源もってますね〜
2011_10300039.JPG
哀愁漂う〜〜背中はK山さん。
2011_10300041.JPG
2011_10300044.JPG
ゴルフカブリオレに乗って登場したLuvWorksさん(緑です、念のため)
センスあるセッティングは車にも表れています。手前の黒いざっぴ・もとい
黒いゴルフカブリオレは、かつてのI 田さんの愛車。
土にかえろうとしています。。。もったいない。来年はレストアしましょう!
かっこいいおうちの前に草ヒロ。オールドタイマー誌に投稿されますよー。
2011_11230002.JPG
後日談の栗。
I 田さんのところの栗を、自ら栗くり坊主で剥いて、
花sさんがマロングラッセを作って、お店に持ってきてくれました。
甘さのバランスも良くて、すこぶる美味しい仕上がりに
食べた皆さんの顔がほころびます。旨い!
私はソーヴニヨンブランと一緒にいただきました。

函館〜ラビスタ朝食から突っ走るGTAmで完結。

長々と書いてきた函館旅行記も、これにて完結です。
もう少々お付き合いの程・・・
2011_10230121.JPG
ラビスタの朝は、備え付けの手引きミルで淹れた、コーヒーからはじまりました。
さすが評判のホテル!。話題の朝食に期待が膨らみます。
2011_10230117.JPG
2011_10230118.JPG
海鮮バイキングが、人気と話題のラビスタの朝食です。マグロイクラ丼を
みなさん上手に作っていますが、私は皿に載せられるだけノセル、バイキングで
ありがちなスタイルなので、画的に美しくありません。。。
マグロイクラ食べ放題、、といっても朝、そんなに食べられるものではありません。
塩鮭と納豆。バターロールとオレンジジュース。よくあるホテルの朝食バイキングで
私は十分なんだと思い知らされました。。それと、かにやウニ、ホタテなどなど、あるはずもなく、期待しすぎちゃいましたー。
2011_10230123.JPG
赤レンガ倉庫の中にあるラビスタ。チェックアウトしてから、12時まで駐車場が
無料という嬉しい特典があります。観光客目線のいいホテルですね。
これを利用して、近くを散策しました。
2011_10230126.JPG
2011_10230130.JPG
有名なパン屋さんが近くにありましたので、向かいます。その帰り道に
気になるパン屋さんを発見!中に入ると、子供の頃近所にあった
なつかしい雰囲気で、菓子パンがズラリ。
2011_10230127.JPG
2011_10230128.JPG
パンを運ぶ箱に注目!今では使われない、反対から書かれた店名に
このお店の歴史を感じます。「子供がよく反対から読んで、不思議がっているんだよ」と
店主さん。創業当時から使っているとのこと。焼き菓子は、ばーちゃん家に遊びに行ったら
よく出してくれたみたいなのが、かわいらしく並んでいます。
いつまでもいつまでも、このまま続いてほしい。
2011_10230137.JPG
2011_10230166.JPG
2011_10230139.JPG
2011_10230141.JPG
2011_10230147.JPG
2011_10230152.JPG
函館BAYには22年前にも行ったっけ。その時、沢口靖子が映画かドラマのロケをしている
ところに遭遇しました。キレイで可憐でした。
あの頃は、今の科捜研のたくましさは想像つきませんでしたね。
そうそう22年前に来た時は、
カリフォルニアベイビーでシスコライスを食べ、隣のラッキーピエロで
ハンバーガーを食べ、、、なんて折角来たんだからと、随分無謀なことを
しました。若かったなぁ〜。今はラッキーピエロでシェイクを飲むのがやっと。
2011_10230179.JPG
2011_10230174.JPG
ささ、お昼近くなりました。帰らないと店を開けられません。
GTAmよ、楽しく帰ろうぜ!
RIMG2810.JPG
RIMG2820.JPG
RIMG2823.JPG
RIMG2829.JPGRIMG2809.JPG
RIMG2828.JPG
寄り道好きです。大沼に立ち寄り、七飯町の有名パン屋さんに立ち寄ったりして、
帰りました。
それにしても、2日間とも物凄くドぴーかんな天気に恵まれ、
(書いている今日11月17日は、雪が降りかなり寒い札幌)
観光日和、写真三昧。
タイミングよくアチコチ巡られて、この上ない函館の旅となりましたことに、
多分にシアワセ感じました。ありがとう、函館。また来る日まで。。。

GTAmの写真もりもりは、ご愛嬌。どこから撮っても画になるんですもの。
快調に突っ走ってくれたので、通常通りAH ME FURI開店できました。。
おぬしやるなー。

函館〜夜の街スパークす。

2011_10170075.JPG
函館山でのラッキーな出来事に、興奮冷めやらぬまま市電に乗り、
いよいよ夜の街へ。
相変わらず方向音痴ぶりをここでも発揮してしまい、反対方向の
市電に乗り込み、あわてて下車する。。。なんてこともありましたが、
目指す函館駅周辺の歓楽街へ到着。

大門と呼ばれるその周辺は、今でこそ五稜郭に座を明け渡していますが、
かつての函館の賑わいの中心。その名残があり、いいカンジにひなびた風情ただよう
飲み屋街へと変貌しています。無駄な喧騒がない分、
一軒一軒とジックリ差し向かえるような気がして、ここで飲むことにしましたー。

一軒目に目指したのは、ワコーの裏にあります「丸善」。酒屋と立ち飲みが隣接する、
いわゆる角打ちです。
カウンターだけの狭い店内は、オトナな男女で賑わっています。
入れないかなぁーと思いましたが、入り口の男性2人が「ここ空いてるからどうぞ」と
手招きしてくれまして、一人分のスペースに運よく収まることができました、よかった!
「帽子かぶってーどこから来たのー」と、お二人は見慣れない客の私を
かまってくれます。年輩の方がスギさん、ロッカーのようなナカノさん、
私にを突っ込みを入れたり、二人でボケてみたりして、やたら楽しいんです。
いつしか二人の笑いのツボが少しわかるようになり、私も負けじとかまして
笑いあいました。

ここではビールと、おにぎりをオーダー。このにぎり、とても美味しいんですが
食べきれない大きさ!食べたらここで本日ゲームセットになりそうでしたので、
ママさんにわがままを言って、TAKE OUTさせていただきました。
スギさんとナカノさんに「次、焼き鳥に行きたいのですが、何処かオススメありますか?」と
聞きますと、いの一番にでたのが下の写真の「焼き鳥ごんちゃん」
「俺たちも15分くらいしたら行くから、待ってなさい」とスギさん。
「奮って待ってますから!」と言葉を残して一軒目を後にしました。
2011_10230103.JPG
「ごんちゃん」は「丸善」からわりと近くにあります。外観からおいしいオーラが。
(コレ、大事です)高齢の店主さん夫婦と、娘さんの3人で
キリモリされています。
2011_10230104.JPG
焼き鳥の前に、おでんがおいしそーにコトコトしていましたので、お願いしました。
ゆっくり味わいながら、焼き鳥を待ちます。
ビールにあう〜薄味で好きなおでん。そして焼き加減絶妙な、
んまい!焼き鳥を食べていると、
先程のお二人が来ました!うれしいものです。
2011_10230106.JPG
壁一面には、青江美奈、ちあきなおみ!、三田あきら、研ナオ子、
くしゃおじさん(ご存知ですか、あっぱれ!)などなど
昭和の時代に来店された、芸能人の方々の写真(ここが凄い)がズラリ壁一面に
飾られています。
真ん中には若き日の(30年くらい前かな)店主さんとカルーセル麻紀が
いい色あせ具合で、微笑みながら並んで写っています。
いつまでもここで飲んでいたいなぁ、、と思いましたが、折角きたぜ函館!なので
次の店、老舗バー「杉の子」へ。
スギさん、ナカノさんも「15分くらいしたら行くから、待ってて」と。
笑いながら「もちろん、お待ちしています!」と私。
2011_10230110.JPG
老舗の風格。港町風情漂う店内は、昭和30年代の日活映画に出てきそう。
思わずカウンターに、裕次郎や浅丘ルリ子が座っているのではと、
探してしまいました。
「ラムハイを頼みなよ」と、ナカノさんの教えに従ってオーダー。
なぜに「ラムハイ」なのか?とふと思い、女性店主さんに聞いてみますと、
60周年記念で只今ラムハイ150円!にて提供中とのことでしたー、
こりゃビックリなお得な情報でした。
2011_10230107.JPG
約束とおり15分くらいして登場のふたりは、日活の敵役風情(失礼!)
私も含めて悪漢三羽カラスでパチリ。
こんな夜もあるんだ〜。楽しい函館の夜をありがとうございました。
また一緒に飲みましょう。
2011_10230115.JPG
ほろ酔い加減でお宿に戻りました。ホテル駐車場に立ち寄り、
GTAmを眺めて「函館山がんばったよな〜」と心の中でつぶやいて
労いました。  朝編へつづく。。。

函館〜夜景「素敵なタイミング♪」

RIMG2768.JPG
ホテルにチェックインして、あー疲れた〜とベットで横になり
ふと時計をみたら4時15分。
10月15日からひと月くらいの間、ロープウェイが止まり、車で
函館山展望台まで行けることを思い出しました。
22年前に行ったときも、ちょうどこの頃だったっけ。。
お宿のラビスタから函館山が近いのも手伝って、気持ちが動きました。
「よし、展望台までGTAmで行ってやろう!」

夕暮れがはじまり、函館山の渋滞も懸念されましたが、8合目付近まで
敵影ナシ(車の姿ですよー)こいつはツイてる!一気に展望台まで
かけ上がれるゾ!と、ハンドルを握る手にもグっと力がはいります。
22年前はミニで行ったなぁ。。とあの頃と気持ちが重なり始めた矢先にーーー
ガッチリ渋滞にはまりました・・・
ここではじめて、「あ、私の車はマニュアルだった!」と思い知らされ、
おまけにサイドブレーキが甘いことも思い出しまして、経験したことがないほど
冷や汗がドバっとでました。
後ろには大型バスがピッタリとつき、狭い道幅で小回りのきかないGTAmは
万事休す。
前の家族連れは、車外にでて「ダメだこりゃ」と頭抱えています。
そうですよね、夕暮れてこれから一番夜景が輝く時に、展望台から降りてくる
車なんていませんよね。。。
私はハンドルとブレーキに足をかけ、絶体絶命の汗を流していました。
そんな時、3台位前方右に、斜め道路が見えたのです。
前の家族連れは、諦めてその小道に入ってUターンして降りて行きましたー。
今なら展望台から降りてくる車もいないし、行くしかない!
エンジンを吹かしてUターンをするつもりで、小道に入り込んでみました。。。
2011_10230073.JPG
2011_10230098.JPG
飛び込んだ道の先には「つつじ山駐車場」の看板がでて、
割と広い駐車場が現れました。
みんなこの駐車場のことを知らないのか、私の他に2台ほどポツーン。
そして、なんとなんと展望台へ続く遊歩道もあるじゃーないですか。
ここまで来たら展望台も見えているし、登らない手はない。
2011_10230097.JPG
薄暗い小道を駆け上がって見ると。
2011_10230086.JPG
観光雑誌や土産物店で売られている、ポストカードのような美しい夜景が
眼前に現れました!!.
初期の水曜ロードショーのテーマ「二二ロッソのトランペット」
が思い浮かびます。
ホテルを少し早くでても、遅くでても、「つつじ山駐車場」には
たどり着けなかった。多分がっちり渋滞の中、気力と時間を使い果たして、
夜の街にも繰り出せなかったことでしょう。
「素敵なタイミング♪」涙出るくらいの素晴らしいタイミングでした。
2011_10230087.JPG
展望台では大勢の方が歓声をあげながら、記念撮影をしていました。
2011_10230096.JPG
展望台のすぐ隣にあるアンテナは、人々の歓声から離れて静かに
幻想的な雰囲気で存在。
2011_10230102.JPG

車に戻り山を降ります。私の車の後ろについたバスは、今だに
同じ場所にいました〜。つつじ山駐車場に感謝!、タイミングに感謝!しながら
渋滞を横目にアルファロメオは駆け抜けます、
ワークシャイを聴きながら・・・
そして、夜の街へ・・・つづく。。。

Profile

お酒と音楽 AHMEFURI
札幌市中央区にあるバー

・札幌市中央区南4条西6丁目8番
晴ればれビル 1F

・電話 011-231-2706

・18:00〜1:00

詳細はこちら

New Entries

Categories

Archives(111)

Link

Search

Free